食彩品館.jp

Kotochika(コトチカ)四条から京都駅界隈の風景。成城石井四条烏丸店と今京都タワーに想う。

●Kotochika(コトチカ)四条
〒600-8412 京都府京都市下京区二帖半敷町地先
地下鉄四条駅構内
開店日 2010/10/01
訪問日 2010/11/20   
・成城石井、クリスピークリームドーナッツ、インデックス(INDEX)、青山フラワーマーケット、駅ナカスイーツ、志津屋、カフェスタジオーネ、ラフィネ。

  四条烏丸交差点を地下に降りると、クリスピークリームドーナッツの行列が目に入る。まだ並んで購入しなくちゃいけないんだなあ。
20101120_2_2
・越谷で食べたという記事
・カタログその他。「ロスで食べたぞ」
妻が高島屋で買ってきたという話

その行列の間を割って、地下2階に降りると、成城石井がある。

●成城石井四条烏丸店
京都市営地下鉄四条駅地下2階
営業時間  7:30 ~ 22:00 
売場面積  約44坪
取扱品目 和洋日配品・グロサリー・乳製品 ・菓子
       ・酒・惣菜・弁当・パン・雑貨 等 

20101120_2  
 成城石井は駅ナカが似合う。
同じ高質カテゴリー品を扱うKITANO ACE(直近記事)がSCや百貨店のテナントの方が似合っているのと比較して、そう思う。
成城石井は単店で集客する力を持っている。逆にSCに入ると影が薄くなると思っているのは食彩賓館の勝手な印象。
成城石井には微弱だが生活感がある。それが、KITANO ACEとの違い。成城石井の商品は“ライフスタイル系”でKITANO ACEは“エンジョイ系”と食彩賓館は区別しています。
一部の売場が、レジの外側、通路に向かって商品を陳列している。面白いというか、ちょっとムチャなというか、良く考えたなというか・・・・。
まず、食彩賓館が困ったのは、ここは店外(つまり写真撮影可)かどうか。おそらく店外と判断して、記念撮影。
買物していないため食彩賓館的印象は割愛。

隣のカフェスタジオーネも人気の様子。食彩賓館の妻とは違うタイプ(マダム系)が多い。
20101120_3
******************:
 車を六角堂前の駐車場に置いたまま、地下鉄で京都駅へ移動。
20101120_5
京都駅でちょっと迷う([E:bearing])。食彩賓館が京都にいたころは地下鉄も、JR伊勢丹もなかった。バスターミナルと京都タワーがあったのは覚えている。
いつだったか、数年前に、久々に来た時、初めて京都タワーに登った。数年間、京都にいながら意外と京都観光とかしていないのです。アルバイトだったり、マージャンだったり、映画を見たり、飲み会をしたりと、それなりに繁華街その他は行っているものの、神社仏閣なんぞは行った記憶がない。もちろん、高校・中学の友人が来た時には案内したりしたが、それは観光とは言わない。ただ、近所の名所旧跡を案内しただけ。たまたまそれが銀閣寺だったり、御所だったり([E:confident])
観光というのは日常とは違ったモノを見たり、コトを体験すること。なので、日常生活の近くの建造物は、例えそれが国宝であったり、都道県の人々があこがれる場所であったとしても、たんなる景色の一部。
今から考えると勿体無いことしたなあ([E:coldsweats01])。
仕事で京都へ来る機会は10年に一回程度。ほとんど私用で来るのだが、名古屋から近いとはいえ、そう度々訪問することはできない。そんな食彩賓館が再々、訪れるようになったのはスーパーマーケット訪問と神社仏閣参拝・観賞趣味を持ったため。本当にありがたい趣味だ。季節を問わず、いろいろな場所へ行かせてくれる([E:wink])
 
 今は土日もしっかり休んで、5月・夏季・年末年始と連休がとれる職場にいるが、異動があれば、以前のように「年間休日4日」なんてことになるかも知れない。
「幸せ」というのは、どういうことだろう。健康を害せば健康が第一。商売で失敗すれば安定が第一。今のように週末の趣味を楽しむことなのか、それとも以前のように、他人から羨まれるようなポジションでバリバリ仕事をすることなのか。
一つ、言えることは、もう二度と「年間休日4日」なんて勤務状況に自ら望んで戻ることはないということ。どんなにお金と名誉を与えられても。
 コツコツ毎週、続けてきた店舗訪問も、愛知県内から中部地方に拡大し、関東・関西、さらには中国・九州まで。良くこれだけ趣味で訪問できたなあと思っています。
何かを失うと何かが始まる。人間万事塞翁が馬。今の幸せはこれからの不幸せ、今の不幸せはこれからの幸せ。あれこれ心配するよりも、自然に身をまかせ、フラフラしながらも真っ直ぐに前を向いて進んでいきたい。

 2006年にクローズドでアップしていたブログを「食彩賓館」としてリニューアルしたのが2007年11月。同時に自分の目を肥やすために、愛知県内のスーパーマーケット(生鮮3品と惣菜を主体としたセルフ販売の食料品店)全店訪問を目指す。愛知県内の一定規模以上のスーパーマーケットを訪問完了し、新店を中心に訪問し始めたのが2008年4月。
当初は知人だけがアクセスしてくれていたのが、知らぬ間にユニークユーザー数も増え、止めるに辞めれない状況になっています([E:coldsweats01])。
これまで続けてこられたのも、毎日(ほぼ毎日、同じユニークユーザー数とアクセス数。最近は特に土日が増えてきました)訪れてくれる見知らぬ方や同じ嗜好を持つ以前からのネット知人の皆さんのおかげと感謝しております。
これからも、できるだけ長く続けていきたいと思っています。